マドゥロ大統領の下に事実上の独裁政権を確立したベネズエラには、アメリカを始め世界各国から経済制裁が課されています。
それに加えて石油価格が崩壊したため、ベネズエラの経済は3年間連続で三桁の縮小中。
この経済破綻の危機に対してベネズエラ政府はなんと、原油埋蔵量を裏付けとした仮想通貨「ペトロ」を政府発行する、という奇策を始めます。
仮想通貨のブームに乗っかった安易な経済政策として「ペトロは仮想でも通貨でもない」と多くのメディアが警鐘を鳴らしていました。
ベネズエラ奥の手・仮想通貨「ペトロ」が早速アメリカでは購入不可に
そんな中、CNBCのレポートによると、トランプ政権は「ベネズエラ政府による仮想通貨の取引を禁止する」という大統領令を発令しました。
これによって2018年1月9日以降に発行されたものは、アメリカで購入すると違法になります。
Bloombergによるとベネズエラは仮想通貨のトークンの購入には米ドルやユーロしか受け付けない、として外国人投資家をメインの購入層としていました。
しかし、今回の大統領令によって大部分の投資家(アメリカ人)が消えてしまったことになります。元々成功するとは思われてなかったペトロですが、立ち上がって(2018年2月20日)間も無く購入自体が禁止されてしまったわけです。これはベネズエラにとってはかなりの痛手でしょう。
Caracas CapitalのマネージングディレクターであるRuss DallenさんはBloombergに次のように語っています。
「ほとんどの暗号通貨は何か実在するもので価値を担保されていません。そのため暗号通貨を使った投機というのは、「大馬鹿理論(グレーターフール理論)」に基づいています。私が今これを100ドルで買うのは、将来もっと馬鹿な人が200ドルで買うからだ、という理論です。そのため、(仮想通貨の購入層から)アメリカが消えてしまうと、その通貨に対する興味、そしてポテンシャルが減ってしまいます」。
トランプ政権では突然の大統領令が出されることが多いですが、今回の決定は以前からその可能性が指摘されていました。1月には財務省が「ペトロを買うことは(経済制裁で禁止されている)ベネズエラ政府に対する信用取引の延長として解釈される」として投資家に対して警告を出しています。
しかしそんな中、ペトロは秘密裏にアメリカの経済制裁の力を弱めようとするロシアとベネズエラによる「ジョイント・ベンチャー」だった、という報道も賑わっております。
果たしてここからどのように発展するのでしょうか……。
豊富な原油を担保に国家発行の仮想通貨「ペトロ」が誕生→アメリカでの購入不可で早速『積み』の流れに…
ベネズエラ政府による奥の手・仮想通貨「ペトロ」、早速アメリカでは購入不可に
マドゥロ大統領の下に事実上の独裁政権を確立したベネズエラには、アメリカを始め世界各国から経済制裁が課されています。それに加えて石油価格が崩壊したた…
今にも潰れそうな国か・・・そりゃ駄目だわな
>安易な経済政策として「ペトロは仮想でも通貨でもない」と多くのメディアが警鐘を鳴らしていました
原油本位制通貨だから実態のない仮想通貨よりずっと意義があると思うけどな
ドル・ユーロ→ペトロ→ボリバル
こうする以外の道はないみたいだよ
だから事実上のボリバル本位制じゃない?
ボリバルの裏付けとしてあの国の地下資源があるって感じで
ドル買い規制って終わったヤンw
ねこそぎ強奪される未来が見える。
仮想通貨なら逆に手数料取れるしな
名前ぺトロってのは
やっぱり、原油が担保だからなん
仮想通貨の信用とか仕組みについて、とんと疎くて
ペトロは原油引換券ではないし、原油を含めた国力の価値が、ボリバルだから、同じ価値にならないとおかしい
産油国の対策だと聞いて・思っていたが、そんなに単純なものではないらしいね。
それを考慮するとシェールの井戸はガスと軽質分ばかり
掘削屋潰して井戸ごと買った方が後々安上がり
中東はバランス良く分布してる
中米はタール・アスファルトばっかりで、燃料にして燃やそうにも与熱して溶かさないと焚けやしねえ!って困りもんなんだよ
日本政府はアメポチじゃなかったのー?
>私が今これを100ドルで買うのは将来もっと馬鹿な人が200ドルで買うから
お前らがここで散々言ってることだなw
中国は助けてくれねえよなw
韓国は良く見とけよw
ベネズエラの国家詐欺に誰が加担するんや
仮想通貨も中央銀行が発行する管理通貨も本質は同じ
一定割合の現物の裏付けがないと意味をなさないもの
硬貨とか札は刷らないしても。
>「ベネズエラ政府による仮想通貨の取引を禁止する」という大統領令・・
>・・アメリカで購入すると違法
発令するのはいいけれど、どうやって取り締まるのだろう。しらね。
なんとかしないと
なので働きたくなくなる
気がする…
中国の尻拭いのタメの詐欺だね
しかも限りなくジャンク債に近い
中国はベネズエラ抑えたのに、最悪政権が死にかねないから政権支援で実は意外と儲かってない
「オシ、仮想通貨バブルで儲けたろ。けどマイナーは許さん」それだけだ

『ビジネスクラスでハワイに行ったよ!』
『ファーストクラスに乗っちゃった!』
これはどこのお金持ちの話かって?
いえいえ、ごく平均的な会社員の一家に起きた出来事です。
ただ1つ違うのは、この家族が1年間に30万オーバーもの大量マイルを貯めて豪華な旅行を繰り返す『陸マイラー』であるというコト。
ー 30万マイルで出来ること -
- 憧れのファーストクラスやビジネスクラスの利用
- 年2回・夫婦2人でビジネスクラスを利用してハワイ旅行
- 年1回・夫婦2人でファーストクラスを利用してニューヨーク旅行
- 世界一周旅行
- 年4回・家族4人で沖縄旅行
- 年何回でも・日本全国どこへでも …and more.
30万マイルがあれば、これだけの・これ以上のコトが自由に実行できるようになるんです。
もちろん、詐欺的行為や危ない事は一切なし。そして余計な出費もほとんどありません。
貯めにくい・貯まらない,それゆえ使えない!というイメージが先行しがちな『マイル』を誰にでもできる方法で爆発的に生み出し、贅沢する方法…
その秘密を、ちょっとだけ覗いてみませんか?