巨額の仮想通貨が流出した問題で、コインチェックは、およそ460億円に上る顧客への補償を来週をめどに実施すると発表しました。
「お客様、関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしたこと、本日説明する内容の報告が遅れたことを深く反省しております」―コインチェック 和田晃一良 社長
Contents
コインチェックが来週めどに約460億円の補償開始を発表!CC民の勝利か…?
コインチェックの和田社長は会見で、仮想通貨流出の被害者およそ26万人に対し、来週をめどに補償を始めると明らかにしました。補償額はおよそ460億円に上ります。
コインチェックは、去年の1か月の取引高が最大3兆8000億円あまりに上っていて、こうした営業による利益から補償するということです。
顧客から預かった仮想通貨の引き出しについても、来週以降に順次再開させるとしています。
コインチェック・和田晃一良社長は辞任か

また、流出の原因は、従業員あてに送られたメールを通じて、社内のパソコンがウイルスに感染したためだったと明らかにしました。
Q.辞任も視野に検討するのか?
「そこも含めて検討しています」(コインチェック 和田晃一良 社長)
コインチェックは8日、金融庁から2度目の業務改善命令をうけ、「経営体制の抜本的な見直し」を求められていて、和田社長は進退については「辞任も含めて検討する」としています。
コインチェック社・仮想通貨ネム流出事件の一連の流れ
コインチェックが来週めどに約460億円の補償開始を発表!しかし『そんな金あるのか』『逃げる準備完了じゃないの?』などと怪しむ声が多数寄せられる
コインチェック、来週めどに約460億円の補償実施
巨額の仮想通貨が流出した問題で、コインチェックは、およそ460億円に上る顧客への補償を、来週をめどに実施すると発表しました。 「お客様、関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしたこと、本日説明する内容の報告が遅れたことを深く反省しております」(コインチェック 和田晃一良 社長) …
んな金ないだろ・・
辞任って会社畳む気か
本人が、思ってた以上に儲からない商売だとつぶやいてたじゃん。
3月で会社たたむんだと思うわ。
和田は億単位の金残してるだろうから、会社たたんでも問題ないしね。
香港かシンガポールにでも移住するんじゃないの?
やくざとつるめば、金儲けることできるでしょ。
呟いてた頃は儲からなかったらしいけど状況は変わったんだよ~ん
手数料だけでウハウハだぜ

なんで今さら
で、そのお金は引き出せるの?
来週めどに
「約460億円の補償開始」 or 「辞任」
なんだよね?
言い訳できるからな
やっぱり社内の誰かが盗んだんじゃないの?
過去にニュースになってたはず。
バイトや派遣ではなく職責のある管理職がより大金をより長く横領
バレなければ刑事は7年、民事も20年立てば罪に問われる事もない
今ネム30円で補償当時の80円ぐらいから大暴落しとるが
今のレートでとかやりそうwww
もしやったらこれ確実に殺されるな
居場所もバレているし平成の豊田商事みれるのか
1ビットコイン2300円の時に4ビットコイン買って、600円分の支払いしてから2年近くほったらかしてた。
元金に200万程上乗せして返してくれれば文句言わんよ
通報しようぜ!
どう見ても和田は社長の器じゃないわ
本当はバイトなんじゃねーのw
海外逃亡の手配が済んだって事だよ。
北海道ーロシアの密輸船ルートから
ウラジオーイルクーツクーモンゴルー
チベット経由でインドに入れば確実に逃げられる。
手付け1億、成功報酬5億も渡せば余裕でしょう。
記者「経営責任についてはどうお考えですか?」
和田「現時点では何も決まっておりません。今後、検討していきます。」
記者「これだけの失態があっても辞任しないんですか?」
和田「その点も含めて、今後、検討していきます。」
記者『和田社長、辞任を検討っと。』
49円らしいけどな
88円は会社資産をオーバーするので、49円補償で
会社清算とかいう話を聞いたがどうなんやろ?
会社の人間は会計のことが全くわかっていなくて、
手持ち現金が多いので返せると言ったららしいんだが、
自己資本を超えて返金できるわけない
金融庁も補償できることを確認できなかったと言ってるやろ?
幸いなことに、NEM価格が下がり、50円ぐらいなら返せるので
補償開始ということになったそうや
ここ使ってる人はまだ強制ガチホ中なの?
そりゃないか
現物無いのにどうやって返すのん
去年の取引高が12月の一ヶ月だけで4兆円近くあったみたいだからな。
そりゃあそれくらい現金あるだろ。
取引所作って金の通り道にするだけで手数料取れるからボロいんだろうなぁ。
気付くの遅かったが取引所の社長やるのが1番億リ人の近道だったというオチ。
さっさと払え
460億円??
他の通貨の補償つうか取引開始じゃないんだな?
ネムだけなん?
なら意味ないじゃん
なにか強烈な落ちがありそう
客の仮想通貨を売って日本円を作ってそれを消費してそう
だからさー、そういう風に相場に連動してるように客に表示して見せてるだけなのw
自分の口座に金集めまーす
取引してるように振る舞いまーす
調子悪くなったんで、金ちょっと返すアナウンスします←今ココ
責任とって辞任する姿勢を見せます
大企業の年間利益くらいじゃん
車うったり、部品つくったりするのがアホらしくなるね
さくらとインフォの祭りの時、さんざん仮想通貨は将来~だとか書き込みあったが。
その時はビットコインは3万とかだったはず。
あの時30万でも買って、150万で手じまいしとけば1500万か。
捨てる気のある人だけが儲かるのは、投資の原則だな。
設備投資とセキュリティー構築用の人も十分に雇えたんじゃないの?
それで、みなし業者から、あっさりと認定受けて本開業もできたのに、
なんで、何にもしなかったんだろうww
実際はないから凍結もしないといけないし
保証もここまで伸ばすしかなかった
他の取引所も多数こんなこと起きてるけど
実際問題ちゃんと返金した所は1つもない
返す返すといって先延ばししてるのが現実
26万人なんて本当に居たら本社前は連日の大規模デモだよ。
金融庁には言ってるんだろうし。
なぜそうしないのかは今後続けることを前提とすると結構ギリギリで

『ビジネスクラスでハワイに行ったよ!』
『ファーストクラスに乗っちゃった!』
これはどこのお金持ちの話かって?
いえいえ、ごく平均的な会社員の一家に起きた出来事です。
ただ1つ違うのは、この家族が1年間に30万オーバーもの大量マイルを貯めて豪華な旅行を繰り返す『陸マイラー』であるというコト。
ー 30万マイルで出来ること -
- 憧れのファーストクラスやビジネスクラスの利用
- 年2回・夫婦2人でビジネスクラスを利用してハワイ旅行
- 年1回・夫婦2人でファーストクラスを利用してニューヨーク旅行
- 世界一周旅行
- 年4回・家族4人で沖縄旅行
- 年何回でも・日本全国どこへでも …and more.
30万マイルがあれば、これだけの・これ以上のコトが自由に実行できるようになるんです。
もちろん、詐欺的行為や危ない事は一切なし。そして余計な出費もほとんどありません。
貯めにくい・貯まらない,それゆえ使えない!というイメージが先行しがちな『マイル』を誰にでもできる方法で爆発的に生み出し、贅沢する方法…
その秘密を、ちょっとだけ覗いてみませんか?